アラサー会社員の明日をちょっと良くするつぶやき日記

未来に恋してますか

  • STORY
  • エッセイ
  • 本
  • ライフスタイル
searchmenu
  • エッセイ

    幻冬舎plusで連載が始りました!

  • 本

    【保存版】人生が変わる自己啓発書ランキング【TOP50】

  • 読書のイメージ本

    【簡単】一生つかえる本の読み方【最強の読書術】

  • SDGsロゴ青年海外協力隊

    【簡単】SDGsとは?

  • おすすめの自己啓発本本

    【厳選】絶対に読むべきおすすめの自己啓発本7選

  • ライフスタイル

    【最強の睡眠習慣】早起きを失敗しないための8つの習慣

波乗りのイメージ本

【人生にビックウェーブを起こそう】面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる本|内藤誼人

2021.03.01

  ムラホ!!おおいしです! 今日は「面倒くさい」がなくならない人、これまでの自分を変えるキッカケがほしい人に、最適な本である『面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる本』を紹介します! おもしろいほどや...

所有論のイメージエッセイ

自分がつくり出したモノはほんとうに自分のモノなのだろうか。

2024.06.15

  自分はだれのモノなのか。 親のモノか、パートナーのモノか、会社のモノか、子どものモノか、いや自分のモノだろうか。 否、世界のモノである。   イギリス経験論の始祖とされるジョンロック。彼の政治論の...

親子のイメージエッセイ

親子関係は哲学である。

2024.06.15

  哲学者たちは自身の師を批判して、真理に近づこうとした。アリステレスしかり、フィヒテしかり。 まさに親子関係そのものだ。   子どもの頃、親の思想がインストールされている。それも気づかない間に否応な...

真実のイメージ本

【今週の1冊】叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」|ひろゆき

2021.02.21

  ムラホ!!おおいしです! 今週の1冊は、ひろゆきさんの『叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」』です!   正しい「思考」は、正しい「知識」から。 まさに、このことを思い知らされました。 ...

SDGsロゴ青年海外協力隊

【SDGs】169のターゲットの一覧

2024.06.15

  今回は、SDGsの「169のターゲット」を一覧にしました!   【SDGs】17のゴールと169ターゲット SDGsの17のゴールには、それぞれ細分化したターゲットが結びつけられています。つまり、...

書くことイメージライフスタイル

1ヶ月ブログを毎日書いてみての所感

2021.02.19

  ムラホ!!おおいしです! 今回は、1ヶ月ブログを毎日書いてみての所感をまとめました! 続けることや習慣化のヒントがあるはずです。ほとんど反省ですが……。 続けることが目的 成功者は口を揃えて「続けること」の...

工場エッセイ

工場長にオーナーシップを持たせよう

2024.06.15

  日本で生まれただけで幸せである。 拘らなければ、なにかしら仕事は見つかる。住むにも、食べるにも、困らない。 こんなに恵まれた国はないのではとすら思う。   しかし、この恵まれた環境を活かすも殺すも...

青年海外協力隊

【超主観的】青年海外協力隊になってよかった3つのこと

2021.02.17

  ムラホ!!おおいしです! 今日は、「青年海外協力隊になってよかったこと」をまとめてみました。   ルワンダに飛び立ってから、もう一年が経過しました。 ただ、ルワンダにいた期間は、実質三ヶ月で、日本...

SDGsロゴ青年海外協力隊

【簡単】MDGsとは?SDGsの前身であるミレニアム開発目標とは?

2024.06.15

  今回は、SDGsの前身である「MDGs」について、カンタンに説明します!   SDGsじゃないの? MDGsって何? 何が違うの? その疑問に簡潔にお答えしていきます!   MDGsとは...

鳥の唐揚げのイメージエッセイ

人間の生存戦略

2024.06.15

  鳥インフルエンザになったニワトリたちが、約4万羽殺処分されるというニュースがあった。千葉県では1ヶ月半で、すでに400万羽も殺処分していると言う。   あまりに理不尽だと思った。 人間に生かされて...

< 1 … 25 26 27 28 29 … 38 >

プロフィール


大石祐助
 

道の駅店長→JICA海外協力隊でルワンダ→メーカー勤務。現在は再び会社員として、日々奮闘しております。未来に恋できるような人生にとって、プラスになる情報を発信していきます。

よく読まれている記事

  • 疑問のイメージ 【最新】青年海外協力隊の給料すべてお見せします!【お金の不安解決】
  • 【最新】青年海外協力隊の応募用紙の書き方【合格した応募書類みせます】
  • スーツケース 【最新】青年海外協力隊のほんとうに必要な持ち物リスト【保存版】
  • 【2021年】ルワンダってどんな国?【ルワンダ基本情報】
  • 不安 【青年海外協力隊】英語ができなくも大丈夫な3つの理由

カテゴリー

  • エッセイ (91)
  • ライフスタイル (38)
  • ルワンダ (79)
  • 本 (48)
  • 青年海外協力隊 (124)

アーカイブ

  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (4)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (6)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (11)
  • 2021年12月 (14)
  • 2021年11月 (25)
  • 2021年10月 (24)
  • 2021年9月 (29)
  • 2021年8月 (28)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (11)
  • 2021年5月 (9)
  • 2021年4月 (7)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (22)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (7)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (8)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (11)

About me!

  • PRIVACY POLICY
  • PROFILE
  • STORY

Category!

  • エッセイ
  • ライフスタイル
  • ルワンダ
  • 本
  • 青年海外協力隊

Archive!

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

About me!

  • PRIVACY POLICY
  • PROFILE
  • STORY

Category!

Archive!

©Copyright 2025 未来に恋してますか .All Rights Reserved.