JICA海外協力隊が、ぜったいに始めた方がいいことがあります。
それは、「ブログ」です。
スーツケースにパスポートを詰めるがごとく、ブログも忘れてはいけません。
この記事では、なぜここまでブログを勧めるのか、その理由を紹介していきます!
実際にブログを書いている青年海外協力隊のぼくが、JICA海外協力隊がブログを始めるべき理由を3つにまとめました!
JICA協力隊がぜったいにブログを始めるべき3つの理由
貴重な2年間の軌跡を残せる
一つ目の理由は、ブログが2年間の備忘録になることです。
パッと1ヶ月前に、何をしていたか思い出せますか?
どこで、なにをして、どんなことを考えていたかを答えれられる人は、ほとんどいないはずです。
人間は忘れる動物です。
日記や何かで記録しておかないと、記憶なんて簡単に消えてしまいます。
1か月前でなく、2年間前の記憶を呼び覚ますなんて不可能に近い、神のみぞなせる業。
人生に二度とあるかわからない途上国での貴重な2年間を記録しておかないのは、勿体なさすぎます。
帰国後、家族や友人に2年間のことを聞かれた時に、答えられるでしょうか。
学校などで話をする機会もあるかもしれませんし、後輩たちや未来の協力隊に相談されるかもしれません。
そして、なによりも2年間の軌跡を記録したブログは、自分にとってかけがえのない財産になるのです。
あの時の僕はこんなことを考えていたんだ、あの頃の私はよくやっていたなと、過去の自分が励まし続けてくれます。
また、ブログを書こうとすることで、生まれる副産物がいくつかあります。
ブログで使うため積極的に写真を撮るようになったり、現地の人をよく観察するようになったり、失敗や辛い体験もネタになると喜べたりと、とにかく良いことづくめです。
ということで、JICA海外協力隊にブログを勧める理由の一つ目は、「貴重な2年間の備忘録なる」からでした!
自身の活動を促進するツールになる
理由の二つ目は、活動を促進するツールになるからです。
言い換えると、ブログを書くことで「効果的に活動を進めることができる」ということです。
どういうことか、詳しく説明します。
ぼくは、1週間の活動をまとめる形式でブログを書いています。
その1週間で何をしたのか、どんな反応があったのか、何を感じ何を考えたのか、来週はどうするのか、といったことを綴っています。
つまり、活動を言語化することで、自分の活動を客観視できるようになります。
今週はぜんぜん進まなかったなとか、この活動って自分のエゴじゃないかとか、気づけたりします。
自分の活動を振り返りその修正をするというサイクルを、図らずも毎週繰り返すことになるのです。
他者に見せないことを前提として日記のようなクローズドなものでもいいのでしょうが、見られることが前提なブログがいいと思います。
その理由は、人に伝えるために行動や思考を正確な言葉する必要があるからです。
誰にも見られないのであれば、いい加減に書いてしまっても問題ありません。ところがその結果、見返したときに、何のことだか思い出せないなんて事態に陥るのです。
くわえて、誰かに見られているという緊張感があると、習慣になりやすいです。
他にも、これから取り組む活動を宣言することで、やらざる得ない環境をつくるのにも使えたりします。
ということで、JICA海外協力隊にブログを勧める理由の二つ目は、「自身の活動を促進するツールになる」からでした!
スキルの向上になる
理由の三つ目は、ブログを書くことでスキルが向上するからです。
スキルの向上と抽象的に表現しているのには訳があります。
ブログを運営していく上で身に付くスキルがたくさんあるからです。たとえば、ライティング、SEO、Webマーケティング、デザイン、企画力などと多岐にわたります。
とくに、ライティングスキル。
少数でも他者から見られている意識があると、やはり勉強します。
ライティング系の本を読み漁り、どんな表現を使いどんな構成にすれば読者に届くだろうと考えるようになります。
また、実際に初めてみると良い意味でも悪い意味でも、ビュー数や検索順位が気になって、サイトや記事のクオリティを上げる努力もするようになるのです。
書くことは、任期終了後も人生が続いていく限り、有用なスキルです。
書くこと=伝えることであり、書くこと=考えることでもあります。磨いておいて損すことはありません。
なので、ぜひ挑戦してみてください!
途上国に飛び込むことに比べたら、ほんとに大したことじゃないので。
ということで、JICA海外協力隊にブログを勧める理由の三つ目は、「スキルの向上になる」からでした!
そして現在、挑戦できる環境が整っています。
はてなブログ、Amebaブログ、FC2ブログなど、無料で簡単に始められるブログサービスがたくさんあります。
いま始めるなら、「note」がおすすめでしょうか。(noteを詳しく見る)
ちなみにぼくは、はてなブログでデビューをしました。(はてなブログを詳しく見る)
使いやすくて何の不満もなかったのですが、本格的にブログを運用しようと思い、WordPressに乗り換えました。
帰国後も本格的にブログを使っていきたいという方以外は、無料のブログサービスで何の問題ないと思います。
(WordPressは年間1万5千円ほどかかることをはじめ、初期設定やアクセス数を集めるのが大変なので……)
ブログサービスを使えば、割と簡単に多くの人に読んでもらえるのもメリットのひとつです。
最後にもう一度、JICA海外協力隊がブログを始めるべき理由を3つにまとめます!
- 貴重な2年間の備忘録なる
- 自身の活動を促進するツールになる
- スキルの向上になる
ぜひ、ブログを始めてみてください!
ぜったいに損はしないはず!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
シェアしていただけると嬉しいです!
コメントを残す