自戒 #7
珍しく快晴の日が続く新潟。 お天道様を望めるだけで、こんなにも気分がいいのか。 反対に改めて雨が降ると、こんなにも気分が落ちるのか。 どれだけぼくらは天候に心を、つまり人生を左右されれいるのか...
珍しく快晴の日が続く新潟。 お天道様を望めるだけで、こんなにも気分がいいのか。 反対に改めて雨が降ると、こんなにも気分が落ちるのか。 どれだけぼくらは天候に心を、つまり人生を左右されれいるのか...
5日目 12/26 月 ヘルシンキ ・適当に街歩き さよなら、サーリセルカ。さよなら、オーロラ。 あっけなくオーロラ旅は終わった。あとは、フィンランドヘルシンキを楽しんで、いざロンドン。死ぬま...
なんでもない日常に目や耳、とくに心を傾ける。 すると、たくさんの学びや気づきがある。 目の前の出来事をどう捉えるかで、仕事への戒めになったり、人生へのモチベーションになったり、生きる意味を取り戻したりと、我...
1日目 12/22-23 羽田からトルコ、フィンランド。 ヘルシンキヴァンター空港へ。 なんだかリュック一つで、海外旅行へ行く自由さが好きだ。 べつに必要なものなんてなく、いける。大学生の頃、...
春が近づいている。 長かった新潟の冬。ようやく温かく朗らかな季節がやってくる そんな陽気な気候の予兆と共に、志はブレていなかったけれど迷走していた人生にも、麗らかな光を感じられた週だった。 す...
苦しさとは何なのか。 なぜ人生はこんなにも辛さで満ち溢れているのか。 そんなことをひたすら思考した週は、佐渡への出張で幕が上がった。 佐渡行きのフェリーで死す やはり冬の日本海は恐ろしい。 乗...
1/30 雪かき楽しい。 2/1 旅行業研修で東京に。慣れていないからか、東京駅では人にぶつかりそうになり、ヒヤヒヤしながら歩く。やっぱり、都会は息が詰まりそうだ。 旅行業の研修...
先週のフォークリフト講習がようやく終わったと思ったら、中型免許の教習が始まった。 フォークリフトの練習もすこぶる下手だった。改めて、運転が苦手なのだと認識することになった。昔から操縦系は得意で...
徒然なるままに、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくる。 ということで、ルワンダで暮らしていた時のように、日記を書いていこうと思います。 近頃、ただただ流れるままに時は過ぎ、気づ...